top of page

​お水取り(吉貯金)講座

祐気取りという言葉を聞いたことがありますか?

吉方位を取り込む意思を持って吉方位へ行くことで、今の自分に不足している宇宙のエネルギーを取り込む行為のことです。

お水取りとは、祐気取りの一種の方法です。

祐気取りには、お水取りのほかに、その土地の土や砂を持って帰るお砂取り(お土取り)、杭を打ち込む杭打ちや水晶などを幸運の土地に埋める玉埋め、落ちている木の葉を拾って持ち帰る木の葉取りなどがあります。

当鑑定では、一般的なお水取りのことを吉貯金とよんでおります。

当鑑定で推奨するお水取りの方法は他の鑑定者とは少し違います。

吉方位へ行きカフェやレストランで食事をしたり、コンビニや自動販売機でお茶やコーヒーを買って飲み、吉方位のエネルギーを取り込むという誰でもできる方法を指南しております。

たかがコンビニと思うなかれ!

吉方位で売られている水やコーヒーは、納品されたその日から方位の象意を十分に吸収しているのです。

1回で取り込める吉は小さいですが、貯金のように積み重ねることで運気の底上げをしていきます。

祐気取りは毎日変わる日盤とその方位のもつ象意(特徴)でとれる運気が変わります。

更にただその方位へ向かっただけでは運気は変わりません。

「吉方位を取り込む意思を持って」吉方位へ行った人だけ、運気が変わるのです。

従って、出張や会社への出勤などで運気が良くなったり、悪くなることはありません。

本命星(生まれた年)と月命星(生まれた月)はあなたが持っている魅力や強み、パワーの源です。

足りないエッセンスを補うことで、さらなるパワーアップが叶います。

​日本で唯一の開運鑑定士とともに、幸せへの近道である吉貯金を始めてみませんか。

bottom of page